• Home
  • /
  • イベントを探す
  • /
  • 対応が急務に! IoT/OTデバイスに求められるセキュリティ対応とは~JC-STAR、CRAの最新動向とその対応~

対応が急務に! IoT/OTデバイスに求められるセキュリティ対応とは~JC-STAR、CRAの最新動向とその対応~

..........

開催前

場所 ウェビナ

 EUのCyber Resilience Act(CRA)の正式施行が迫る中、日本国内でもIPAが推進する「セキュリティ要件適合評価およびラベリング制度(JC-STAR)」に注目が集まっています。
これらの制度は、製品やソフトウェアに求められるサイバーセキュリティ要件を明確化し、今後の製品開発・市場展開において遵守が求められるものとなっています。

 一方で、求められるセキュリティ要件が抽象的かつ広範に及ぶため、「評価において何が求められるのか」「技術的にはどこまで実装すべきか」が不透明なまま進めざるを得ない状況もあり、開発スケジュールやコストに影響を与えかねないというお声をいただくこともあります。

 本ウェビナでは、CRA/JC-STAR対応に必要な要素を「制度の読み解き」「技術実装の具体策」に分解し、今の自社製品にどのようなギャップがあるのかを把握できるようになります。制度への対応方針の整理やヒントとして、ぜひお役立てください。

概要

項目名 項目
開催日時 2025年8月22日(金)10:30~12:00
※ 講演内容により終了時間が前後することがあります。
受付期間・締切 2025年8月21日(木)17:00
開催形式 ウェビナ
会場 オンライン(Zoom)
主催 株式会社リョーサン
共催 日立チャネルソリューションズ株式会社
サイバートラスト株式会社
菱洋エレクトロ株式会社
参加費 無料

こんな方におすすめです!

ウェビナ終了後、アンケートにご回答いただいた方に、説明資料一式を配布させていただきます。

アジェンダ 【パート1】
  1. IPA JC-STAR★1の制度概説
  2. IPA JC-STAR★1の適合基準の考え方
  3. IPA JC-STAR★1の適合基準の概説
【パート2】
  1. EUサイバーレジリエンス法(CRA)とは
  2. 脆弱性処理要件の解説
  3. 脆弱性処理要件とSBOM
  4. EU CRA対応のためのポイント

ウェビナ終了後、アンケートにご回答いただいた方に、説明資料一式を配布させていただきます。

イベント一覧にもどる

こんな記事もおすすめ

関連イベント