避けては通れない「EMI対策」

........

  • 更新日
  • 公開日
  • 2023.11.01

INDEX

1. ごあいさつ

 モノづくりにおいて避けては通れないEMI対策。

 EMIについて詳しくまとめてみました。

 「EMI」とは、「Electromagnetic Interference」、つまり「電磁妨害」のことを指しています。

 皆様の身の回りには多くの電子機器があると思いますが、例えば、電子レンジの近くでBluetoothの接続が切れる、Wi-Fiを使った通信が遅くなる、等の経験はないでしょうか。「EMI」は、このような電磁波などのノイズにより、電子機器等の正常な動作を妨げてしまう事象を指します。

 また「EMI」によく似た用語として、「EMS(Electromagnetic Susceptibility:電磁感受性)」や「EMC(Electromagnetic Compatibility:電磁両立性)」もあります。これらについては、下記の記事一覧にある「第1回 EMIの基礎」で説明しておりますので、ご参照ください。


 EMIは、昨今の電子機器の設計・製造では避けて通れないものであり、このEMIを理解することは、エンジニアの皆様、特に若手~中堅の電子回路設計者の方には役に立つと思います。本記事では、ノイズに対する有効な対策や、それぞれの対策の目的について、いくつか事例を挙げて説明します。

2. 記事一覧

こんな記事もおすすめ

その他お役立ち情報を探す

記事一覧にもどる

関連イベント